柴犬はなちゃんと行くインディ727車中泊の旅 神戸~小豆島編♪ Part13
2018.01.08
小豆島 くるま旅 年越しました(笑)
なんせ 写真撮り過ぎて あと 載せたい写真がたくさんありすぎて!
すみませんが もう少し お付き合いくださればと思います
ではでは 2018年も張り切って行きますよー!
柴犬はなちゃんと行く インディ727車中泊の旅 小豆島編 Part13
時は2017年12月2日 土曜日
時刻はお昼の12時半をまわったとこ!
午前中寒霞渓を楽しんで 次にやってきたのは コチラ!

地図で見ると 小豆島左上あたり!
向かいに見えるのは 岡山方面!
サイコーの景色です!

西日本に来たら 必ずゲットするのは
そう! みかん

昔住んでいたときは 気づかなかったんだけど
離れてみてわかったこと!
西日本で買うみかんが とても美味しいってこと!

看板にも書いてあった通り
ここからの夕陽は サイコーに綺麗なんでしょうね!

みかんとオリーブの新漬けを買いました!

おまけでいただいた 小さなおみかん!

さて次へと進みますよー!

とても穏やかな瀬戸内海!
もう 写真では表現できないほど
美しい景色でした!


みかん園から インディ君で 約15分!
目的地に到着~!

簡単に言うと
大阪城に行きそびれた?
置いてけぼりくらった石を展示してある
道の駅 大阪城残石記念公園!

こじんまりとした 道の駅です

すぐ裏は 海!

とても 静かな港です!

で こちらが 例の置いてけぼり石!
残念石 って言うみたいですよ!

資料館があったので 入ってみました!
大昔の石を切り出す時に使用した道具やら
運ぶテコなど・・・
あんな大きな石を すごいな~って
見入ってしまいました

隣の建屋に入ってみると・・・

福を運んでくれる
なんとも愛嬌のあるお人形が 何体も!
お祭りの時に 山車に乗せるのかな~?
不思議な空間でした!
で
道の駅を出発すること これまた15分ほどで
中山の棚田にやってきました!
大小700枚を超える田んぼがあるんですって!
日本の棚田100選にも選ばれたそうな!

その中にポツンとある こちらが 次なる目的場所!

昔の精米所を再利用して営まれている
こまめ食堂さんです!

なんとまあ 風情があること!

店内はこんな感じ!


時刻は午後2時半をまわったとこ!
もう お腹ペコペコ!
で
まこ君が注文したのは
棚田のおにぎり定食!
ちょ~豪華~!

鯛の唐揚げも 温かいそうめんも
そしてこの棚田で採れたお米で作ったおにぎりも!
他も全部 すんごい美味しかったです!
あっ! はなぴき
少しずつ 味見させてもらいました

はなぴきは コチラを注文
オリーブ牛のハンバーガーセット!
ハンバーグもさることながら
このパンも とっても美味しかったです!

ホットみかんジュースも 美味美味!

で
こちらが サプライズ!
ジャーンっ

なっ!なんと 俳優の志垣太郎さんが
こちらのこまめ食堂にいらしていたんです!
ちょうど 私たちが到着した時
店の前に 黒い高級車に 黒ずくめのスーツを着た方々が数名見えて
この辺りに 似つかわしくない方々・・・
どっかの社長さんかな?
お偉い方々なのかな?
と思い 店内に入ったら・・・
いきなり まこ君!
あっ! 志垣太郎だっ!
っと まあ 呼び捨て(笑)
で はなぴき
あっ!一丁目一番地の人っ!
って つい・・・

二人して 失礼な発言を

すると
一丁目一番地か~ 懐かしいな~?
っと 志垣太郎さん!
えっ!もうやってないんっすか~?
と またまた 失礼なお言葉をまこ君(笑)
そうだよー もうとっくに終わったよー あの番組は~!
ところで
君たち どこから来たの? 東京?
って 聞かれて
いえ、 長野県です!
って答えると
あの番組 長野でも 放送されてたもんね~!
って!
バッチシ 会話しちゃいました

ミーハーな はなぴき!
写真一緒に撮ってもらってもいいですか?
ってお聞きしたら
嫌な顔ひとつせず
いいよ~って
で
こんな急接近で写真撮ってもらいました(撮影まこ君)
そのあと
他のお客さんとも 気さくに話しかけてられましたよ!
お店を出られる時も
店内のお客さんに じゃぁね~って
手を振って 出て行かれました!
とても感じのいいお方で 驚きました!
しかしながら やっぱオーラ ありますね!
そして かっこよかったです!
雑誌の撮影で この小豆島に来られているとか・・・
しかしながら こんな所で お会いできるなんて
ほ~んと 驚きました!
お腹も満足 心も満たされ
私たちも お店を出ました!


とてもおしゃれで 且つ お料理も とても美味しかったです!

近くの神社を少し覗いて!

出発です!
時刻は午後4時前!
夕陽がまぶしい~!

で
またまた いきなりっ!

今夜も宿は またまた 道の駅オリーブ公園!
初日に泊まった高台にある道の駅です!
こちらに隣接するお風呂で ゆっくりと浸かり
まずは かんぱい!
けど こちら おつまみが ないので
前もってスーパーで 買い出しをしてきました!
けど お風呂上がりの生ビールは 飲みたいよねー
ってことで 生ビールだけ 飲みにきました!
おとといと同じ席に座り
おじさんも 覚えていたようです(笑)
そのあと インディ君に戻り
まずは はなちゃんに夕飯を!

その後 宴のはじまり始まり~!
海鮮ものオンパレード!
この白い貝 なって言ったっけ?
と くじらのお刺身 全てとても美味しくいただきました!


はなちゃんにも くじらのお刺身を少し お裾分け!

またまた 静かな夜です!
この日は もう一台車中泊されていました!
心強いですね!

時刻はもうこんな時間!

それでは 寝んねタイムかな?
おやすみなさ~い


ブログランキングに参加しています。クリックお願いしますm(_ _)m

