こんにちは!
はなぴきです^^
コチラ信州 諏訪湖周辺から茅野市運動公園など
標高750メートル~800メートル付近では ソメイヨシノ満開です!
あっという間に 咲いた!って感じですね!
今日明日辺りが一番かもしれません!
朝晩は まだ冷え込む日もありますが
日中は 春を感じる暖かさとなりました!
ちなみに 我が家周辺は 標高1000メートル近くあるので
ボチボチ咲き始めてきてはいますが
満開は 今週末くらいになるのかな?
なんせ 昨日の朝 霜が降りてたくらいですから(笑)
たんぽぽがシャーベット状になってたり
霜柱が立ってたり^^;
けれど 今日とてもあったかいから
明日明後日には 一気に咲くのかも?
いずれにしても 春って ウキウキして ホントいい季節ですよね!
こちらは 今日 4月7日の諏訪湖畔です!
今 諏訪湖周は サイクリングロードの整備に向けて
工事が進んでおります!
完成すれば 諏訪湖一周16キロを走行可能になります!
目標は 2023年みたいなので
再来年!
ってことは
まだ 体力的に 大丈夫かな(笑)
完成が 楽しみです♪
で こちらは 4月2日に撮影した 茅野市宮川沿いの
コヒガンザクラ!
伊那市にある 高遠城址公園の桜と同じ種類です!
ソメイヨシノと比べると ピンク色が濃くて
とても可愛らしい桜です!
これもまた 満開で ちょーきれいでした^^
どちらもサイコーのタイミング!

こちらは ノビル!
この辺りでは ネンビロと言うそうです!
タマネギのすんごい小さいのって感じですけど
この白くて丸い部分の薄皮をむいてから
さっと湯がいて酢味噌でいただくと
歯ごたえもよくって とても美味しいんですよ!
ニラとタマネギを足して2で割った感じかな?^^
これは 信州に来てから知りました!
食べ方は 仙人から伝受されました^^

さてさて!
春の南信州 くるま旅のつづき#4を
youtubeにアップしました!
今回は 遠山郷を後にして 南信州の山中をドライブしたり
道の駅に立ち寄りながら 温泉に浸かったり・・・
そして 念願の生ビール(笑)
今晩の宿泊場所までの 動画です!
旅は いろんな新しい発見があって
ホントに楽しいです^^
久しぶりの インディ君での車中泊!
とても楽しい時間を過ごすことができました!
長くなるので 数回に分けてのお届けとなります!^^
お時間ありましたら ご覧くださいませ♪動画ご視聴いただけるようでしたらこちらを click くださいませ♪☟ ☟ ☟
インディ727で行く車中泊の旅 春の南信州#4♪
本日もありがとうございました!
それではまた^^
ブログランキングに参加しています。クリックお願いしますm(_ _)m