こんにちは!
はなぴきです^^
例年よりもずいぶん早く 梅雨が明けて
全国的に猛暑? 酷暑が続いていますね(>_<)
こちら信州はと言いますと
避暑地と言えど やはり同じく暑いです^^;
けれど 湿度が45%~50%くらいと
かなり低いので 室内にいて 28℃あったとしても そんなに暑く感じません
扇風機の風があれば 快適に過ごすことができます!
もちろん 外に出て 太陽の日差しを浴びると 恐ろしく暑いです^^;
って言うか 標高が高いので 太陽の日差しがとても痛く感じます!
紫外線もおそらく半端ないでしょうね!
でも 木陰に入ると ほんと涼しいです!
それに比べて 関西に暮らしていた時 特に京都^^;
盆地だったこともあり どこにいても何をしてても
まとわりつくような 暑さ じわじわと噴き出す汗^^;
夜になっても 気温がなかなか下がらず じめっとした暑さ
銭湯に行って帰ってきただけで すでに汗(>_<)
いったい銭湯に 何しに行ったんやろか? (笑)
そんな生活をしていたことを思えば
比べものにならない位 信州は 快適です!
我が家は 標高 約1,000メートル
事務所は だいたい800メートル
200メートル違うだけで 気温もずいぶんと違います
夜の我が家は 更に涼しくて快適です!
以前にも お話したことがあると思いますが
我が家には エアコンが存在しません(笑)
夏の昼間は 窓を閉めてカーテンを閉めておけば 外気温が35℃以上になっていても
室内は 高くなったとしても 気温26℃ 湿度が50%くらい!
その差 約10℃!
一番暑い時期でも 28℃行くか行かないかってとこです!
なので はなちゃんの時代も 今のななこちゃんも 扇風機だけで過ごすことができています!
この猛暑続きで
電気料金の値上げ!電気不足 節電要請!と言う言葉を 日々耳にしますが
その辺りに関して 我が家は 恵まれていると思います!
その代わり 冬は極寒ですが(笑)
最近の 夕方さんぽ
今は 日が長いので お散歩開始時間は 夜の7時!
ちょうど 山に夕陽が沈みかける頃!
吹く風が涼しく 気持ちよくおさんぽに行くことができます!
けれど朝は これからの季節 4時くらいに起きないといけないかも!
6時だと 汗だくになってしまいます^^;


小さなお庭の小さな畑で採れたキュウリ!
キュウリ大好きななこちゃん!
狙ってます(笑)
このあとデッキの 縁に仮置きしてたら
なんか バタバタ音が聞こえるな~と思って
ふと デッキに目をやると・・・
飛び跳ねて 必死にキュウリを奪おうとしていたので
慌てて 撤収~(笑)
採れたてのキュウリは 特にいい匂いがするからね^^


初夏のお花たちも 全盛期を迎えつつあります!
もう少ししたら はなちゃんコスモスと ななちゃんひまわりが
咲き始めます!






毎日暑い日が続きますが
どうぞご自愛くださいませ^^
動画編集 少しずつ進めております^^;
今しばらく お待ちくださいませ<(_ _)>
本日もありがとうございました♪
それではまた^^

ブログランキングに参加しています。クリックお願いしますm(_ _)m
theme : わんことの生活
genre : ペット